セミナー情報【募集終了】
【無料ウェビナー:会計事務所職員向】会計人をアップデート!「経営者の悩みを引き出すためのコミュニケーションスキルとポイント」体験講座<全3回連続セミナー>
中堅中小企業向けに実行型支援を行っているみらいコンサルティンググループと会計業界・管理部門の転職支援を強みとしている株式会社レックスアドバイザーズが経営者との会話をアップデートするための実践研修を全3回にわたって実施します。

開催日時 | 2020年6月16日(火)、2020年6月23日(火)2020年6月16日(火) 各日程19時30分~21時 |
---|---|
開催場所 |
*
* MAP
|
セミナーの内容 |
3月決算も終盤に差し掛かり、これから1年に1回の経営者とのメインイベントである「決算報告会」を開催する会計事務所も多いのではないでしょうか? 決算報告会は経営者と会社の将来について検討する大事な機会です。この決算報告会でどのような会話ができるか、経営者にどのような気付きを与えることができるかにより、会社の未来は大きく変わるかもしれません。 しかし、社長と”実りある会話”をするためには、社長との信頼関係が必要不可欠です。 読者の皆様の中には「社長と会話するのが苦手」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 一方で、これからますますデジタル化が進み、いわゆる「記帳屋」や「帳簿チェック屋」は付加価値がさがっていくことは目に見えています。 今回、「会計人」が絶対に知っておくべき、社長との信頼関係を築き、会話に付加価値を生むためのコミュニケーションスキルを学べる全3回の実践型研修を開催します。 こんな方におススメ
セミナー概要<日時・内容> 第1回: 6月16日(火)「問題の本質を捉えるための”識別力”アップデート」 各日程19時30分~21時 ※本ウェビナーは全3回の連続形式となっておりますが、単発でもご参加可能です。 <開催方法> WEB会議システムZoom <費用> 無料 <服装> 自由 ※カメラはオンとなります <定員> 15名 ※詳細はこちら(KaikeiZineサイトへ) |
その他セミナー
-
【名古屋開催】中堅・中小企業のための活きる持株会社体制、機能しない持株会社体制
株式会社オービックビジネスコンサルタント様主催、持株会社研究所を運営するみらいコンサルティングと宝印刷株式会社様の提携により名古屋で持株会社化セミナーを開催いたします。
-
【動画配信】“全体最適”のグループ経営 ~活きる持株会社体制と、グループ経営に求められる機能とは~
【2020年2月26日に開催したセミナーのリメイク版を動画配信!】 グループ企業にとって、全体最適を実現するために 活きる持株会社とは何か?グループ経営に必要な機能とは何か? 皆様の疑問にお答えいたします。
-
成功する持株会社化プラン ~ やっちゃったとならないために ~
持株会社体制への移行は、ホールディングカンパニーをつくることなので、経営陣からすると株主総会さえクリアできれば大きな問題は起こらないだろうと考えているケースも見受けられます。わたしたちがご相談を受ける際にも、組織再編を安易に考えていたために、思いがけない失敗をしてしまった事例も多数あります これまで現場コンサルタントが実体験した生の事例から、持株会社化の論点を中心にポイントをお伝えいたします。皆様のお悩みや疑問の解消に当セミナーをご活用頂ければ幸いです。