セミナー情報【募集終了】

  • 募集終了

“全体最適”のグループ経営 ~活きる持株会社体制と、グループ経営に求められる機能とは~

「本セミナーでは、グループ企業の皆様にとって、全体最適を実現するために、活きる持株会社体制とグループ経営に必要な機能とは何か?」を中心に、大手企業グループ経営幹部として、また現場コンサルタントとしての実体験に基づいて、そのポイントをお伝えいたします。

開催日時 2019年6月28日(金) 17:00~18:30
開催場所
みらいコンサルティング 本社会議室
〒104-0031 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン19階 MAP
セミナーの内容

<プログラム構成>

Ⅰ部 「なぜグループ企業は持株会社体制にするのか?」

・持株会社化すれば何がやりやすくなる?
・グループ経営=持株会社体制は本当か?

Ⅱ部 「グループ経営に求められる機能とは」

・多角化経営の罠
・どの企業も3つの機能を有している
・全体最適を実現するためにグループ経営に求められる機能とは?
・持株会社の本来の役割は何か?

 

<セミナー内容>

M&Aや分社化等によって企業グループとして拡大成長してきた我が社。これからも企業価値をより高めていくためには、いまこそグループ経営のしくみを改めて見直すタイミングかもしれません。「持株会社体制にすればどう変わるだろうか?」そんなお言葉をお伺いすることもございます。

「Management機能」「Support機能」「Business機能」

どんな企業にも必ずこの3つの機能があります。グループ経営になるとどの機能を誰がどう担うのか、それぞれの企業グループに適した整理が必要です。

本セミナーでは、グループ企業の皆様にとって、全体最適を実現するために、活きる持株会社体制とグループ経営に必要な機能とは何か? 

を中心に、大手企業グループ経営幹部として、また現場コンサルタントとしての実体験に基づいて、そのポイントをお伝えいたします。

持株会社体制やグループ経営に関するお悩みや疑問の解消に当セミナーをご活用頂ければ幸いです。

その他セミナー

  • 募集終了
  • 2021年9月15日(水)開催

【士業向けウェビナー】事業承継の対応方法とその組織の作り方

2025年問題は今すぐ取り組まないと間に合わない。2025年には、70歳以上の経営者が245万人、そのうち中小企業の約半分127万人が「後継者未定」になると言われています。今後必ずニーズが高まる事業承継支援サービス。「何から始めればよいか分からない」といった会計事務所向けに、採用から教育、育成、組織づくりまで、会計事務所モデルの作り方を伝授します。

  • その他
  • 2022年7月28日(木)開催

中堅・中小企業の持株会社体制(ホールディングス体制)の活用と注意点解説セミナー

【株式会社DONUTS(ジョブカン)様 共催】 中堅・中小企業の持株会社体制(ホールディングス体制)の活用と注意点解説セミナー

  • 募集終了
  • 2021年10月1日(金)開催

【士業向けウェビナー】持株会社の作り方〜スキームと税務上の注意点〜

企業が持株会社体制に移行するためのスキームや税務上の留意点など、そのポイントをお伝えします。

  • 募集終了
  • 2021年7月28日(水)開催

まだ間に合う!グループ通算制度開始に向けた欠損金の活用方法 ~連結納税を活用する方法について徹底解説~

税理士、非上場会社の経理・財務担当者 必見!

  • 募集終了
  • 2020年6月16日(火)、2020年6月23日(火)2020年6月16日(火)開催

【無料ウェビナー:会計事務所職員向】会計人をアップデート!「経営者の悩みを引き出すためのコミュニケーションスキルとポイント」体験講座<全3回連続セミナー>

中堅中小企業向けに実行型支援を行っているみらいコンサルティンググループと会計業界・管理部門の転職支援を強みとしている株式会社レックスアドバイザーズが経営者との会話をアップデートするための実践研修を全3回にわたって実施します。

持株会社化のセルフ診断
無料診断・相談会

持株会社の相談窓口

持株会社化や組織再編に関するお悩みやご質問は、みらいコンサルティングの相談窓口までお気軽にご相談ください。

お電話でのご相談

メールでのご相談

 ご相談フォーム