セミナー情報【募集終了】
オーナー経営者必見!事業承継で活きる持株会社化とは
事業承継のための持株会社化、社長の周りで増えていませんか? 実は、「持株会社化をすれば事業承継が成功する」とは限りません。 何のための持株会社化か? 事業を承継するために、持株会社化は正しいのか? 経営者の皆様は口をそろえて言います。 「後継者が育たない」「経営者になりきれない」・・・ 株価対策だけではない、「事業の承継」のため、「後継者が経営者になるため」の持株会社化の秘めたる可能性をお伝えします。

開催日時 | 2020年1月30日(木) 17:00~18:00 (受付:16:30~) |
---|---|
開催場所 |
みらいコンサルティンググループ 東京本社会議室
東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン19階 【※22階の受付にお越しください。】 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン19階 MAP
|
セミナーの内容 |
事業承継のための持株会社化、社長の周りで増えていませんか? 株価対策だけではない、「事業の承継」のため、「後継者が経営者になるため」の持株会社化の秘めたる可能性をお伝えします。 【第1部】なぜ事業承継で持株会社化か? 【第2部】どのように持株会社化するの? 【第3部】持株会社体制がもたらすメリット |
その他セミナー
-
-
【士業向けウェビナー】事業承継の対応方法とその組織の作り方
2025年問題は今すぐ取り組まないと間に合わない。2025年には、70歳以上の経営者が245万人、そのうち中小企業の約半分127万人が「後継者未定」になると言われています。今後必ずニーズが高まる事業承継支援サービス。「何から始めればよいか分からない」といった会計事務所向けに、採用から教育、育成、組織づくりまで、会計事務所モデルの作り方を伝授します。
-
-
中堅・中小企業の持株会社体制(ホールディングス体制)の活用と注意点解説セミナー
【株式会社DONUTS(ジョブカン)様 共催】 中堅・中小企業の持株会社体制(ホールディングス体制)の活用と注意点解説セミナー