はじめての持株会社
持株会社化に初めて臨む際に、まず知っておくべきこと。
組織再編の実践ノウハウ
実務担当者に向けた、組織再編のセオリーや実践的なポイントを解説。
プロも役立つ専門知識集
持株会社化に関わる、税務や労務ほか、さまざまな専門知識集。
コラム・動画
ここでしか聞けないリアルな現場エピソードをコラム・動画で解説!
トピックス
持株会社研究所の最新情報をいち早くお届けいたします。
持株会社化・組織再編における実際の事例を紹介します。ひとくちに組織再編と言ってもさまざまなアプローチがありますので、担当コンサルタントがそれぞれの事例について、実務目線で具体的なポイントを解説します。
現経営者の思いである、「経営者としての人材を育成し、それぞれが権限と責任を持って会社を運営し、グループ内の理念とビジョンを共有する」ことを実現すべく、司令塔の会社を作った上で、各社の役割を明確化。
東証一部上場会社における事業持株会社体制から純粋持株会社体制へ。本体会社のうち、経営管理部門を残して、本業部門を分社化し、純粋持株会社へ。各事業会社の業績責任を明確化し、グループ経営をより見える化し、今後のM&A戦略体制強化も狙う。
多くのグループ会社を経営していたが、グループ間での不動産の利用状況が複雑化し、また決算業務の煩わしさなどから組織再編を検討しました。グループ間で合併を行ない、資本関係が明確化されました。
許認可と実績を必要とする建設業を中核とする企業グループにつき、グループ全体の意思決定を確立し、各社から主要資産たる不動産を会社分割の手法で集約することで経営効率化と管理強化機能を実現。
出資関係が複雑に交錯するグループ関係会社が、持株会社化により資本関係を簡素化しました。持株会社に経営資源を集中させ、グループ統括を行う会社として組成することでグループ経営に専念することができました。
持株会社化により、トップがグループ経営に専念することができました。事業会社の社長をプロパーの幹部人材が担うことで社員のモチベーションアップに繋がっただけでなく、M&A案件の持ち込みも増加しました。
製造部門を分社化し、販売部門は業績に応じた新たな賃金体系を導入することで営業力が強化されました。分社化した製造部門は、業績の責任が明確化され、コストへの意識が高まり生産性を向上することができました。
持株会社化や組織再編に関するお悩みやご質問は、みらいコンサルティングの相談窓口までお気軽にご相談ください。